無担保ローンの特徴は?そのメリット・デメリットを考える
ローンにはさまざまな種類のものがあります。
住宅ローン、マイカーローンなど使用目的で分類しているものもありますし、担保があるかないかで分けているものもあります。
このうちお金を借りる際に担保を必要としないのが無担保ローンです。
お金を融資する側は土地や建物といった不動産などの担保をとり、抵当権を設定したほうが貸し倒れリスクを減らせます。
しかし、逆に借りる側は担保なしで借りられるほうが理想でしょう。
そもそも担保となるものが無い人は無担保ローンしか利用できません。
ですから、担保が出せない人にとって、こうした無担保でOKなローンがあるのはありがたいと思います。
ここではそうした無担保ローンの特徴について考えてみます。
無担保ローンのメリット
担保がいらない
無担保ローンの一番のメリットはもちろん、担保なしで融資の契約ができるという点です。
担保が無いのに借りられるのは本人への信頼が担保がわりになるからです。
そのため安定した収入や借入歴などが重視されます。
返済遅延など金融事故をおこしている場合は、審査が通らない可能性が高くなります。
素早い審査
一般に担保が必要な場合、その担保の査定に時間がかかります。
例えば不動産を担保にする場合、土地にしても、建物にしても物件一つ一つに特徴があり、まったく同じ物件というのは存在しません。
そのため、担保とするそれぞれの物件の価値を調べるのに時間がかかります。
融資をするかどうかの回答に関して、申込受付から審査結果が出るまでに時間がかかるのはそうした理由からです。
それに比べると無担保ローンは審査のスピードが速いのが特徴で、最短で即日融資も可能だったりします。
今すぐに現金が欲しいという人にとって、最も利用しやすいのがこのローンです。
手間がかからず、使い道も自由
無担保ローンの場合、審査に必要な書類もそれほど多くなく、手間がかからないのもメリットと言えるでしょう。
借入目的に関しても問われないことが多く、事業資金であれ、個人的消費であれ使い道が自由なのも便利な点です。
返済方法もいくつかの方法があり、ボーナス返済、繰上返済、リボルビング払いといった方法も選択できるケースがあります。
無担保ローンのデメリット
金利の高さ
上記のように無担保ローンにはメリットがありますが、同時にデメリットもあります。
担保が無いということは貸し手にとってはリスクになります。そのため、そのリスク分が金利に上乗せされているのです。
住宅を担保にする住宅ローンなどが低金利で融資されるのに対して、無担保ローンは何倍もの高金利ということになります。
急ぎで現金が必要な場合はついつい金利の事を忘れがちですが、金利のわずかな違いが返済額の大きな差になることもあるので注意しましょう。
借入金額の低さ
借入金額に関しては担保が無いことから、基本的には高額融資は期待できません。
この点が不動産担保融資など、高額融資が可能なものとは異なります。
融資してもらえる金額は借手の属性、つまり勤務先、収入、勤続年数、年齢、家族、借入歴と返済状況などから総合的に判断されます。
また、返済ができなくなった場合、担保もありませんから、自己破産などの債務整理を余儀なくされることになります。
そうならないように自分の収入から返済能力を考えて借りることが重要です。
無担保ローンはどこで貸してくれるの?
では無担保ローンはどこで貸してくれるのでしょうか?
実はいくつかの種類があるのですが、大きく分けると次のようなものがあります。
銀行の無担保ローン
通常、融資といえば、銀行などの正規の金融機関が真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。
銀行など正規の金融機関ではカードローンやフリーローンという形で無担保の金融商品があります。
比較的、銀行からの借入は金利が低く設定されていますが、審査はやや厳しいという特徴があります。
カードローンにしてもフリーローンにしても借金であることは変わりません。
特に金利に関しては固定金利や変動金利の違いなど、その仕組みをある程度勉強しておくと良いと思います。
また、返済額や返済期間はしっかりと理解して借りるようにしましょう。
消費者金融の無担保ローン
無担保ローンは消費者金融が行っているものが有名です。
キャッシングやカードローンという形で気軽に借りられますが、金利はやや高くなり、銀行よりも審査はやや甘いと言われます。
迅速な借入ができるように大手消費者金融会社はスピーディーな審査体制を持っているのも利点と言えるでしょう。
融資限度額はキャッシング枠により決まりますが、それぞれ個人ごとに信用に違いがあるため、利用限度額は異なります。
こうした枠は利用者の収入や借り入れ歴、返済実績などにより判断されます。
いつでも簡単に借りられるのが最大の特徴ですが、金利は高めなので、無理な借り入れをすると返済金額が大きくなり、負担に耐えられなくなる可能性もあります。
街中で消費者金融会社のATMを見かけることもあると思いますが、こうしたATMでキャッシングする方法以外に金融業者の店頭に直接出向いて借りる方法もありますし、スマートフォンを使って来店せずに借りる方法もあります。
テレビCMなどでお馴染みの大手消費者金融を始め、中小の業者も合わせればかなりの数の金融会社が存在しています。
借入利率を比較して、出来るだけ安くで借りれるところを探しましょう。
いずれにしても借入額と返済額のバランスを考えて返済プランを立てないと、自己破産などに陥る可能性もあるので注意したいものです。
これらの借り入れにおいては信用情報機関に借り入れの履歴が残ることで、個人的属性を下げる要因となることも知っておくべきです。
特に返済日にきちんと返済できなかったりすると信用情報機関に履歴が残り、将来、マイホーム購入で住宅ローンを組んだり、住宅リフォームなどの住宅向けのリフォーム資金を借り入れたりするときや、マイカーローン、教育ローンを組む時に、審査に落ちる要因となるので注意しましょう。
クレジットカードのキャッシング
クレジットカードを所有している人はキャッシングでお金を借りることが出来るのをご存知だと思います。
このクレジットカードを使ったキャッシングは無担保ですから、無担保ローンの一種と言えるのです。
ただクレジットカードは欲しい人なら誰でも持てるわけではありません。
発行に当たって審査があり、収入など一定の条件をクリアーした人でないと持てない仕組みとなっています。
正社員として一定の勤続年数がある一般勤労者なら大丈夫です。
ただ過去に金融事故を起こしていたりすると発行を断られます。
これらの点から、クレジットカードを所有していること自体が、所有者の社会的信頼を示すという側面があります。
その信頼によって、簡単にキャッシングでお金を借りられるわけです。
借り入れの際には金利を比較しよう
以上、無担保ローンについて述べてきました。
無担保ローンと一口に言ってもいろんな種類があることがわかったと思いますが、どこで借りるにしても大事なのは金利。
複数の金融業者を比較して、最も安くで借りられるところを選びましょう。
また、借りる際には正規の業者で借りることが重要です。
法定金利を超える貸し付けを行う闇金などから借りるのは絶対に避けるべきです。